ソラマメブログ › 〓RossoRosso〓 › 2012年01月03日

  

Posted by at

2012年01月03日

雪国

木々の上に降り積もった雪をイメージさせる。ウオッカとライム・ジュースが絶妙なバランスを作り出している美しいカクテル。


[ベース] ウオッカ
[ 材料 ]   ウオッカ40ml / ホワイト・キュラソー20ml / コーディアル・ライム2tsp
[ 技法 ] シェーク
[ 方法 ] シェークして、砂糖でスノー・スタイルにしたカクテル・グラスに注ぐ。ミント・チェリーをカクテル・ピンに刺して沈める。

●ウオッカ
ウオッカの名の起こりは、ロシア語のジーズナヤ・ヴァダー「生命の水」のウォーターにあたる「ヴァダー」が、ウォトカに変化した。元来は農民の「地酒」としてつくられていたが、19世紀には上流階級にも浸透し、帝政ロシアの末期には、政府経常収入の30%近くがウオッカの酒税でまかなわれるほどの「国民酒」となった。ウオッカの原料にはじゃがいものほか、大麦、小麦、とうもろこしなどが使われ、蒸溜後は白樺の活性炭で入念に、ろ過されるため、ほとんど無色、無味、無臭であることが特徴。酒類のなかでも、いちばんクリスタルな酒として知られる。主な生産国は、アメリカ、ロシア、ポーランドなど。

●ホワイト・キュラソー
オレンジの果皮で風味を付けた、香りの強い甘いリキュール。オレンジ果皮を水で戻してアルコールとともに蒸溜し、果皮のさわやかな香気成分を抽出してつくりますが、これにシロップを加えたのがホワイト・キュラソー、着色したものをブルー・キュラソー、オレンジの浸漬液を加えブランデーをきかせたものをオレンジ・キュラソーという。

●コーディアル・ライム
シロップを加えたライム・ジュース。



場所:Club雷神の隣 RossoRosso  


Posted by hidesun716 at 22:04Comments(0)雪国