ソラマメブログ › 〓RossoRosso〓 › シンガポール・スリング

  

Posted by at

2012年05月06日

シンガポール・スリング

シンガポール・スリングは、ジンベースのカクテル。その名の通り、シンガポール生まれのカクテルです。


1915年、シンガポールのラッフルズ・ホテルのバーテンダーであった、(Ngiam Tong Boon)が最初に作ったのが始まりです。なお、シンガポール・スリングのスリングとは、ドイツ語のSchlingen(飲み込む)からきていると言われ、スピリッツに甘みと酸味を加えて水で割った飲み物です。他にもジン・スリング、ウォッカ・スリングなどがあります。このシンガポール・スリングも本来そのバリエーションの一つであります。



遠い南国への憧れからか、またたく間に人気を呼び、世界的に有名なカクテルになりました。ラッフルズホテルはイギリスの小説家サマセット・モームも愛したホテルですが、シンガポール・スリングは、そこから眺めるマラッカ海峡に沈む夕日をイメージしています。



一般的なレシピ
ドライジン 45 ml
チェリー・ブランデー 15 ml
レモン・ジュース 20 ml
砂糖 1 tsp
ソーダ水
飾り - マラスキーノ・チェリー



作り方
ソーダ水以外の材料をシェークし、氷を入れたタンブラーに注ぐ。
ソーダ水を満たし、チェリーを飾る。
また、チェリーブランデーはシェークせず、最後にグラスに沈める作りかたもある。




Cafe&bar RossoRosso 場所 Asuka_SIM club雷神前
http://slurl.com/secondlife/ASUKA/128/160/80  


Posted by hidesun716 at 19:26Comments(0)シンガポール・スリング