metabirds › 〓RossoRosso〓 › RossoRosso › Christmas

2011年12月23日

Christmas

クリスマスは英語の「Christmas」ですが、これは「キリスト(Christ)のミサ(mass)」という意味です。
Christmas

フランス語の「Noel」とイタリア語の「Natale」は、共に「誕生日」を意味するラテン語から来ています。ドイツ語では「Weihnacht」と呼ばれ、これは「聖夜(キリストが生まれた夜)」という意味です。これでわかりますね。つまり、クリスマスとはイエス・キリストが約2000年前にこの世に生まれたことをお祝いする日なのです。ちなみに、12月24日はクリスマス・イブですが、イブ(Eve)とは「前夜」という意味です。

メリーはMerry、「楽しい」とか「愉快な」という意味です。つまり、「楽しいクリスマスを!」ということです。日本的に言えば、「クリスマスおめでとう!」という感じです。

Christmas

イエス・キリストの誕生日に関する記録は残されていないため、正確な日付はわかりません。そこで、初期の頃は色々な日に祝ったようですが、その内に12月25日に祝われるようになり、4世紀にこれが確立しました。また、ローマでは12月の冬至に太陽を祭るお祝いをしていました。ご存知のとおり、北半球で一番昼が短くなるのが冬至です。それまで次第に短くなってきた昼が、この日を境にまた長くなって行きます。つまり、勢いの弱まってきた太陽が冬至にふたたび力を取り戻し、光がよみがえるということを祝っていたのです。さらに、273年になると、時のローマ皇帝アウレリアヌスは12月25日を太陽神の誕生日と定めました。イエス・キリストは「正義の太陽」、「世の光」と呼ばれていることから、336年、当時の教会はこの祭日を利用してイエス・キリストの誕生を祝う日と定めたということです。

緑の代表と言えば、クリスマスツリーに使われる常緑樹です。「常緑」、つまり強い生命力を持って一年中葉を茂らせる緑の姿は永遠を表し、さらに神の永遠の愛や、イエス・キリストが与える永遠の命を象徴しています。 赤は、イエス・キリストが私達に永遠の命を与えるために十字架にかかって死にましたが、その際に流した血を表しています。

Christmas

クリスマスにプレゼントを贈る習慣は、幾つかのことから来ています。聖ニコラスが、人に知られずに困った人へ贈り物をしたこと、また、イエス・キリストの誕生の際に、東方から来た博士(賢人)達が贈り物を携えてきたこと、などです。
さて、クリスマスはイエスの誕生日です。それでは、イエスにバースデー・プレゼントをあげてはどうでしょうか。「でも、どうやって?」 イエスは、次のように言いました。
 「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである。」(マタイによる福音書 25章40節)
つまり、困っている人を助けたり、誰かに優しくすることは、イエスに対してしていることとなり、こうしてあなたもイエスにバースデー・プレゼントを贈れるのです。このクリスマス(そして一年を通して!)、あなたのまわりを見渡して、小さな親切をしてみませんか?
さて、イエスからあなたへのクリスマス・プレゼントもあるのです! それは、心の安らぎ、無条件の愛、そして永遠の命です。
完全な人は誰もいません。私達は皆間違いを犯し、人を傷つけたりします。そこで、イエスは私達の過ちや罪を背負って、私達のために十字架で死んだのです。それによって、私達の過ちは許されて永遠の命が与えられ、この世の人生が終わったときに天国へ行けるようにです。 今、心を開いて、そのプレゼントを受け取ってください。ただこう祈るのです。

イエス様、あなたの愛を感謝します。私のすべての過ちを許してください。私の心に入って、あなたからのプレゼントである永遠の命を与えてください。アーメン。

今年のクリスマスが、あなたにとって真に意味があり、イエスの深い愛を感じられるものとなりますように。

Christmas



同じカテゴリー(RossoRosso)の記事画像
カクテルを仕上げる一滴
RossoRosso
RossoRosso
Have a happy new year!
Chiristmas
† OPEN †
同じカテゴリー(RossoRosso)の記事
 カクテルを仕上げる一滴 (2013-05-25 21:23)
 RossoRosso (2012-04-29 21:03)
 RossoRosso (2012-02-01 20:59)
 Have a happy new year! (2012-01-01 00:18)
 Chiristmas (2011-12-25 21:53)
 † OPEN † (2011-12-21 22:25)

Posted by hidesun716 at 20:32│Comments(0)RossoRosso
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。